2018.12.12玉城なつみオフィシャルブログ
お酒&おつまみ痩せ癖ポイント
DIETA パーソナルトレーニングジム / パーソナルトレーナー 玉城です。
季節は、冬本番!!
冬といえば・・・クリスマス、お正月、忘年会、新年会などなど。
イベント続き、なにかとお酒を飲む機会が増える時期ではないでしょうか?
そこで、本日はお酒の場での食事コントロール方法をお伝えします!
知っておくだけでも、お得な情報だと思いますので、ぜひチェックしてみてください(^-^)
これさえ気をつければ、もっとお酒も楽しめる!!
お酒&おつまみの痩せグセポイント
痩せぐせテクニック①
〜お酒を飲むときは途中で水を飲む!〜
お酒を飲むときは、蒸留酒を選ぶのがオススメ!
お酒は利尿作用がある為、体内の水分が不足する場合がります、
途中でお水を飲むように意識していきましょう。
また、水を飲むことで、アルコールの血中濃度を下げて暴食防止にも効果的です。
構造酒の特徴は、「糖質が多い事」!血糖値が急激に上昇しやすいため体脂肪増につながりやすいので要注意です。
痩せぐせテクニック②
〜最初に食べるのはサラダがベスト〜
飲むとは、食べる順番を意識するのがベスト。
最初はサラダから食べるのがオススメ!
お野菜に含まれる食物繊維が糖質と脂質の吸収を抑えてくれます!
また、野菜はよく噛んで食べるようにする事で、満福中枢を刺激し、食べ過ぎ防止にも効果的です。
痩せぐせテクニック③
〜タンパク質も忘れずにとる!〜
アルコールを飲むと、筋肉が分解されやすくまります。
筋肉の材料となる・・・肉類、魚介類、卵、大豆加工品などのタンパク質を摂るようにしましょう。
食べるお肉の部位にも気を付けるとさらにGOOD!
肉類は、脂質の少ないささみ、胸肉、ヒレ肉などオススメ。
魚介類は刺身で食べることでオメガ3系脂肪酸の摂取もできるのでGOOD!
痩せぐせテクニック④
〜チーズ、ナッツ類は食べ過ぎ注意!〜
低糖質の間食やおつまみとしてオススメなのですが、チーズやナッツ類。
適度であれば、ミネラル補給になりOKなのですが・・・
食べ過ぎは脂質&カロリー過多になりますので要注意!
目安の量は、
チーズは小分けのもので1~2個、ナッツなら10~15個目安として食べましょう!
痩せぐせテクニック⑤
〜栄養価の高い食材を選ぶ!〜
アルコールを飲むと、アルコール代謝にビタミン、ミネラルが使われる為、おつまみは栄養価の高いものをチョイスしていきましょう!
納豆、ぬか漬けなどの発酵食品。
生魚や卵など、ビタミン、ミネラルが豊富な食材や旬の食品がオススメです。
痩せぐせテクニック⑥
〜塩分を控えめにし、薄味を心がける!〜
濃い味付けは飲み物も進んでしまい、むくみの原因に繋がります。
梅干し。キムチ、塩辛、辛子明太子など・・・
塩分が高いおつまみにも要注意です!
また、スナック菓子は塩分&トランス脂肪酸を含み、栄養がないのでNGです。
お酒を楽しみながらでも、調整方法を知っておくとお得ですね!
ぜひ、できることからチャレンジしてみてください。
参考文献:『糖質オフのやせぐせつまみめし250』(管理栄養士:高杉保美監修)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
玉城 なつみ
株式会社DIETA パーソナルトレーナー
NSCA-CPT
ピラティスベーシックマットインストラクター
2014 BEST BODY JAPAN 日本大会ファイナリスト
2017 BEST BODY JAPAN 千葉大会入賞
女性のボディーライン作りを専門としています!女性の体に合わせた食事アドバイス、エクササイズ(トレーニング・ピラティス・ウォーキング)を通して姿勢、動きの改善をし、日常生活から綺麗な体が作れるようサポートします。
【DIETA麻布十番店】
東京都港区東麻布3-7-11 パークサイドビル2F
麻布十番徒歩1分
無料カウンセリングはこちらから
https://dieta.jp/
仕事の依頼はこちらまで
natsumi.tamaki@dieta.jp